妊娠初期~後期・産後の体重&お腹の大きさ&エコー写真と赤ちゃんの成長記録

2016年3月に帝王切開で次男を出産し、現在産後ダイエット中!!妊娠中(妊娠初期~後期)と産後の体重&お腹の大きさ、エコー写真を公開するブログです。赤ちゃんの生活リズム(睡眠時間や母乳育児)や成長記録、妊娠4週目頃から産後までの体の変化についても綴っています。

1歳半健診の内容やチェック項目!!発語や発達はどんな感じ?指さしは?

気付けばかなりお久しぶりの更新になっています。皆さん、お元気でしょうか?

赤ちゃんたちはきっと大きくなってるでしょうね~!!

うちの子もあっっという間に1歳半になりまして。。。

先日1歳半健診に行ってきたので、その内容やチェック項目、うちの子の現在の発語や発達の具合なんかを久々にブログに記録しておきたいと思います。

 

1歳半健診の内容やチェック項目!!事前アンケートの内容

ずっとブログを更新していない間、何をしていたのか!?は、また別記事に書くとして。。。

まずは1歳半健診について!!!

 

次男が1歳5ヶ月と28日目くらいの日に1歳半健診がありました。

その約2週間前に案内状と事前アンケートが届いたんですが、そのアンケートの内容を見てふと気付いたんです。

うちの子、指さししなくない!????Σ(゜ロ゜;)!!

 

事前アンケートの中の質問事項に、

「“〇〇はどれ?”と聞くと、指さしをしますか?」という質問がありました。

たしかに、長男の1歳半健診を振り返ると、何か色々と絵が描かれた紙を渡されて、

『ブーブーどれ?』とか質問されていたような気がします。。。

でも次男は、指さしをあんまりしないっていうことにそのときに気が付いたんです。

 

いやね、自分から何かを訴えるときは指さしするんですよ!!お茶が飲みたいときは、お茶を指さししたり。

ただ、『〇〇はどれ?』とかの質問に対して指さしして答えるところを見たことがなかったんです。

『パパどこ?』という質問にたいしては、ちゃんとパパのところに行ってパパのお鼻をちょんちょんと指さししながら『パーパ』と答えるんですが、

絵本なんかを開いて『リンゴどれ?』『ワンワンどこ?』等の質問をしても、基本スルー。。。

う~ん、困った。これでは1歳半健診に引っかかってしまうかもしれない。。。

 

事前アンケートに書かれていた他の項目は、こんな感じ。

・意味のある言葉をいくつか話しますか?例を3つ挙げて下さい。

・スプーンを使って自分で食べたがりますか?

・簡単な指示を聞けますか?(例:新聞とってきて、ゴミを捨ててきて、等)

・積み木を積めますか?

・目が合いますか?

他にも色々ありましたが、すでにあんまり覚えていません。。。写メ撮っておけばよかったですね(;´艸`)ぁぁぁ

 

次男の場合、発語はまぁボチボチあったしその他の項目も特に気になるところはなかったんですが、指さしだけが問題でした。

そもそも、次男の場合は長男のときのように、指さしをしながら絵本を読んであげたりしたことがほとんどなかったので、しょうがないといえばしょうがない。母親である私のせいといえば、私のせいでもあります。。。

なので、1歳半健診の案内状をもらってから指さしの練習を開始(笑)。

絵本を読むときなんかは、『そうそう、これがリンゴだね~』と必要以上に指さしをしてみたり。

 

子どもの成長って本当にすごくて、1歳半健診の案内状をもらったときは指さしできるかどうか不安だったし、発語もまぁボチボチっていう感じだったんですが、

案内状が届いてから1歳半健診当日までの約2週間で、指さしも発語も急成長!!!言葉の種類が本当に増えましたし、指さしもなかなか上手になってきました。

 

本当子供ってすごいですよね~ヾ(*´∀`*)ノ

 

1歳半健診当日の流れ!!所要時間や持ち物など

そんなこんなで、準備万端でいざ1歳半健診へ!!!

うちの自治体では13時30分~14時30分までに受付をするように、ということになっていたんですが、その時間ってちょうど保育園のお昼寝の時間なんですよね。。。

少しでも寝かせておかないと、1歳半健診のときに眠くてグズグズになってしまうと思ったので、14時くらいに保育園に迎えに行き、寝ている次男を抱えて車に乗せて1歳半健診の会場へと向かいました。

 

◆1歳半健診の持ち物

・母子手帳

・案内状&アンケート

・お出かけグッズ(オムツ、着替え、おやつ等)

私ったら、うっかりオムツポーチを家に忘れて来てしまい、しかもお昼寝から起きたばかりの次男のオムツは超パンパンで。。。(泣)

保健師さんに相談したところ、サンプルのオムツを1枚くれました。

身体測定のときはオムツ1枚になります。長男のときは、身体測定の前に濡れていないオムツに交換するように言われましたし、オムツは絶対忘れずに持って行ってください!!(まぁ、私みたいに忘れる人の方が少ないと思いますが。。。)

 

あと、絶対持って行って欲しいのがおやつ!!

おやつって言っても、オニギリでもパンでもなんでもいいんです。待ち時間が結構あるので絶対お腹すきます!!

『うちの子は直前に食べさせて行くし、大丈夫~♪』と思ったそこのアナタ!!!!

甘~~~い!!!!!

その場に自分の子しか居なければそれでいいんですが、お腹がすいて何かを食べている子供たちがい~っぱいいるんです!!!

家を出る直前に何かを食べさせていても、目の前でおいしそうなおやつを食べているのを見れば、そりゃ自分も食べたくなりますよね!!

『ボク(私)も食べたい~(泣)!!!!』と言ってグズグズになってしまったときに何も持っていないと本当に困るので、少しでもいいので何か食べるものを持って行かれることをおすすめします。

 

当日の流れは、以下の通りで所要時間は1時間30分くらいだったと思います。

1.歯のチェック

2.保健師さんとの面談(指さしやアンケートのチェック)

3.身体測定

4.小児科医問診&診察

 

待ち時間があったのは、受付をしてから歯のチェックまでの間と、歯のチェックが終わってから保健師さんとの面談までの間でした。

 

1.歯のチェック

歯科衛生士の方が歯のチェックをしてくれました。

人見知りの激しかった長男のときはこの時点でギャン泣きだったんですが、次男は特に抵抗もせず、歯科衛生士さんの膝の上にゴロン♪

歯科衛生士さん:『きちんと仕上げ磨きはされていますか?』

私:『はい』(「かなり適当ですが。。。」とは言わない。。。)

歯科衛生士さん:『歯垢の付着も気にならないしキレイに磨けていますね。これからもきちんと歯磨きを続けてくださいね』

。。。ということで、歯のチェックは終了~♪

 

でも実際、皆さんちゃんと磨いてあげてます?

我が家はもう、長男のときと比べると本当に適当になってます(゚ω゚;A)。いちおう毎日歯ブラシを持たせてはいるんですが、しっかり仕上げ磨きをしてあげれるのはパパの居る日の夜だけ。。。

保育園での歯科検診では、長男は“きれいな歯です”だったのに、次男は“磨き残しが目立ちます”って言われました(´△`)↓

長男も、2歳くらいまでは結構歯磨きを嫌がって泣いていたんですが、次男は長男以上にギャン泣き&大暴れでかな~り手こずってます(泣)

これを機に頑張って歯磨きしよ~

 

2.保健師さんとの面談(発語、指さし、アンケートのチェック)

歯のチェックが終わってから結構待ち時間があり、次男はひとりでイスにのぼったりおりたり、近くに居た子と一緒に遊んだり、ご機嫌に待ってくれていました。

保健師さん:『整理番号〇番、〇〇く~ん!!〇〇く~ん!!』

と次男の名前が呼ばれ、やっと次男の順番がまわってきた様子。

次男:『は~い!!!!』

と、自分の名前に反応して元気に手をあげてお返事をする次男www

保健師さん:『わ~、お返事上手だね♪保育園に行ってるんですか?』

私:『そうなんです。。。』

保健師さん:『そっか、だから上手にお返事できるんですね。じゃあ〇〇くん、ワンワンどれかおしえて~!!ワンワンどこかな?』

。。。と、犬や車やアンパンマンなど、色々と絵が描かれている紙を見せられました。

その紙を見るなり、保健師さんから奪い取り興味津々で絵を見つめる次男。

指さし、できませんでした~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

 

保健師さんが『じゃあ、アンパンマンは?』とか、他にも色々聞いてくれたんですが指さしはしてくれず。。。頑張って練習したのになぁ。。。

でも、指さしはできませんでしたが大した問題でもなかったみたいで、

保健師さん:『家では指さしできますか?』

私:『はい、それなりに。。。』

保健師さん:『じゃ、ここでできなくても問題ないですよ~』

っていう感じでした。

 

他にも、発語については、

保健師さん:『言葉はどんな言葉を話しますか?』

私:『アンパンマンとか、パパ、ママ、とか。。。』

というくらいの簡単な質問のみ。詳しく聞かれることはありませんでした。

 

保健師さん:『何か育児で悩んでいることとか、困っていることはありませんか?上のお子さんのことでもいいですよ』

私:『特にありません』

保健師さん:『そうですか、楽しく育児をされているようで何よりです。では、このまま身体測定に行ってください』

という軽~い感じで面談終了!!

 

ちなみに。。。別の自治体に住んでいた長男の1歳半健診のときは、指さしもかなり厳しくやらされました。違うものを指さししようとしている長男に『それじゃないよ』みたいなことを私が言うと、『お母さんは教えないでください!!!』と注意されたり。。。きちんと指さしできるまでやらされました。

長男のときは、積み木も保健師さんの目の前でやらされて、ちゃんと積み木を積めるかチェックしていました。

言葉についても、どんな言葉を喋れるのか結構厳しく聞かれたような。。。

同じ1歳半健診も、自治体によってこんなに違うんですね~。もし次男が前に住んでいた地域で1歳半健診を受けていたら、再検査になっていたかもしれないですね。

 

3.身体測定、4.小児科医の問診&診察

身長と体重を測定する前に、洋服を脱がせてオムツ1枚にするように言われました。

オムツ1枚で体重をはかって、そこから何グラムかを引いていたと思います。

上にも書いた通り、長男のときは身体測定の前にオムツを交換するように言われ、しかもオムツのメーカーまでチェックされました。メーカーによって微妙に重さが違うので、体重から差し引く重さをかえていたようです。

 

このタイミングで次男のギャン泣き開始~!!!

まわりにすごい勢いで泣いている子がいて、つられ泣きっていうヤツです(´・ω・`;)。

たしか長男のときも、同じタイミングでつられ泣きしてしまい、身体測定が結構大変だったような記憶があります。

でもまぁ、なんとか無事体重と身長を測定してもらえました。

f:id:tonakaikaix:20171004123656j:plain

身長:80.7cm

体重:10.10kg

ちなみに、10ヶ月健診のときは。。。

f:id:tonakaikaix:20171004123802j:plain

身長:73cm

体重:8.5kg

順調に育っています。あんなに大食いなのに体重が平均的っていうことがビックリなんですが、そういう体質なんでしょうね。

 

身体測定の時点でかなりギャン泣きモードに突入していたので、小児科の先生の診察のときは全力で抵抗して暴れまくっていた次男。。。

そんなギャン泣き&暴れまくりの次男なのに、先生から

先生:『ちょっと歩かせてみてくれる?』

と言われまして。。。o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

いやいや、どう見てもムリじゃね?????でも、どうやら本気で言っている様子の先生。。。

しょうがないので、次男を抱っこして少し遠くに連れて行ってそこに置き去りにし、私を追いかけさせる、という作戦でいきました。

案の定、泣きながら私を追いかける次男(泣)。

先生:『はい、歩行も問題ナシ!!』

 

。。。と、こんな感じで次男の1歳半健診は無事終了しました~!!!

 

また別記事に、最近の発語や発達の様子について書きたいと思います!!